※塾無し中学受検を小5秋からリスタートした親子日記です。
地元の難関公立中高一貫校を目指しています。
無謀なチャレンジではありますが、受からなければ公立中学に進学する予定です。
本人が頑張るところまではブレずにサポートしていきます。場合によって高校受験にシフトする可能性もありますが暖かく見守っていただけたら幸いです。
11月の添削問題が返却されてきました…
英語以外、50点以下という結果
久しぶりにかなり低い点数でした。
1番悪かったのは算数…100点満点中、20点⁉︎
あとは40点とか30点とか…
かろうじて英語78点…これもヤバい。
問題を読んでいない説がヤバすぎる
社会なんて、
「船を入れた言葉で答えなさい」っ
書いてあるのに、
答えにまったく書かれていない…
計算問題も
文章を読み取れたら答えられる、
計算の出し方がそもそも違う…など
ヤバさが際立っているΣ(‘◉⌓◉’)
今日は全て解き直し!
給食が終わり早く帰宅します。
添削問題はWEB投稿なので
解答用紙はありますから消してまた解き直しさせます!
ハイレベルこなせないならまた標準に戻すべきですが、
公立受検するならこの問題をしっかり解けないと
まずスタート地点にすら立たせてもらえないんです。
読解力もドリルやテキストで頑張っているのに…
難しいですね。
冬期講習が不安過ぎます!
リンク
リンク