娘のプログラミングについて

最近はロブロックスかマイクラな娘。

 

ロブロックスの本を買ってからこの一冊をしっかりやると約束して始めたロブロックススタジオ。

 

f:id:ponkoblog:20220924143854j:image

1冊を極めるって意外に大変だけど全部やったから新しい本が欲しいと言われた。

 

コードを書いたりする場面があって、もうテストでサンプル作ったから、自分の作りたいように作る!って聞かない。

 

基礎って大事だからまずはテキスト通りにやってるみたいだけど、、、大丈夫かな?

 

と言っている間に

ロブロックスにすでに5個6個と

ゲームを上げていたのよ。

 

しかも誰かしら遊びに来てくれるみたい。

 

全てが完璧なゲームじゃないけどよく作ったなと言う感じのゾンビを倒すゲームや、遊園地とか実際に遊べる空間を作ってました。😅

 

あとは、売りたいとなるといろいろお金とかかかるし手間もあります。

 

私もゲーム制作したいけど、なかなか時間作れなくて(いや作らないのか)

娘に先を越されてます。

ロブロックスの衣装をデザインしたけどまだアップロードもしてない…

 

だれでもそうだけど、

好きな事にはたくさん時間を使うもんだよね。。

 

娘の好きな事を伸ばすには、

プログラミング教室とかを本格的に受けた方が良いのかもしれない。

前に体験した無料のクラスはスクラッチを自由に作ってみんなに披露するって感じでしたね。

(集中作業部屋みたいだった。)

それも楽しいけど、やり方を教えてはくれないから娘は微妙だって言って結局は2回でやめてしまった。

 

コードまでしっかり勉強するクラスを探してみようかな。。。

 

仲良しの友達がプログラミング教室に通っているらしく羨ましがっていたけど、

プログラミング教室って高いのがネック。

オンラインはいくつか探したからまずは体験をしてみようかな?

 

ちなみにロブロックスの日本語版の本はまだまだ少ない!

誰かー出してくださーい。