プロフィール

ご挨拶

はじめまして!

たくさんあるブログの中から私のブログを見ていただきありがとうございます。

このブログの管理人 オモチ母です。

「家庭学習がメインの日記です」

家庭学習+親子日記をメインとした記録日記となります。

赤裸々に娘の学習記録、親子日記、主婦のあれこれをシェアします。

トライアンドエラーを繰り返している親子(母親がメインで)です。

まだまだ娘を育てるのに必死で空回りしているし、親の私があまり我慢強くないタイプなので

逆に子供を振り回しているのかも知れません。

レベルが高いとかレベルが低いとかそういう目ではなく、

がんばれ〜という目線で読んでいただければ本当に助かります!

親としても成長できるように日々感じること、学べたことを記録に残していきます。

経験談もそのまんま書いてます!じっくり読んでみるのも良し、マウントのネタにするも良し!

現在も頑張ってます( ◠‿◠ )

ざっくりとブログ紹介させていただきます。

ブログ名 

[親子で一歩一歩!]

ブログ管理人

オモチ母です。(はてなブログ時はポン子)

ズボラ40代主婦です。

高卒。

家族構成  

夫婦と娘オモチと猫2匹の家族です。

余計な情報
余計な情報

夫は年上夫。一橋大学卒→起業家で新しい会社を立ち上げて最後のチャレンジに奔走中。ズバっといろいろ私につぶやいてきます。夫家系は皆開成、理工学部卒…。ちなみに筆者は高卒。家柄も高卒メインという格差アリアリ婚です。。

塾や家庭学習の記録

幼稚園時代

のびのび育ってほしいと思いながら過ごしていました。

  • 市販ドリルで学習
  • 赤ちゃんから読み聞かせは毎日10冊以上しました。
  • 2歳から英会話教室へ
  • 海外、国内旅行に多く連れていきました。
  • 体験学習も参加しました。
  • 祖父母との時間もたくさん作りました。
  • 遊びながら工作をたくさんしました。
  • 同年代のお友達とも積極的に遊ぶようにしました。

小学低学年

夫が中学受験させようと意気込み、私も中学受験に対して盲目になっていた時期、

本人のやる気とは裏腹に強制的に塾に行かせようと必死でした。

小学校のテストはほぼ100点でした。

  • 小1でS塾(塾拒否で退会)
  • ピグマキッズ(1年〜小2)
  • Z会中学受験コースお試し
  • 寝る前の読み聞かせを継続
  • 3年から読売KODOMO新聞を購読〜
  • トップクラス、グレードアップ問題集を始める〜
  • 新4年(3年生2月)にN塾に入るも2ヶ月で退会
  • 4年でS入室テスト合格も本人拒否で断念

高学年

2020年からコロナ蔓延し、大変な時期でした。

勉強のモチベーションも上がらない日々でした。

学校のテストは90点〜100点が多くなりました。

苦手な理科は85点など稀にありました。

自学はその日に習ったことをまとめることをしています。

5年生になりやっと家庭学習に集中できるようになってきました。

  • グレードアップ問題集(理社)
  • 予習シリーズを始める(算数)
  • 5年からZ会ハイレベルコースと作文、公立中高一貫校コースをスタート
  • 朝勉は5分シリーズのドリル(読解力と計算)
  • プログラミングゲームにハマる
  • ロブロックス、マイクラにハマる

習い事は好きなことを好きなだけさせる方針

  • バレエ年長から3年生まで続ける(コロナで退会)
  • 英語2歳から5歳、5年生から再開、現在も継続中
  • テニス、水泳は短期間でやめる

習い事は本人に任せました。好きなことをやらせてあげようという気持ちは変わりません。

甘いかもしれませんが、辞めたいといえばすぐにやめさせました。

3年継続したのはバレエのみですがそれで良かったと思っています。

小4までで2度の中学受験を撤退

紆余曲折ありすぎて、ぐちゃぐちゃになっていた中学受験対策。

一度冷静になって今の娘の良いところを育てていく事にしました。

11月くらいから、中学受験したいかもと言うようになりました。

なぜなら、ロボットエンジニアになりたいから…

なので、中学受験を視野に入れることになりました!

2度目の中学受験撤退。

母

このブログもやめようか迷いました。

ですが、

まだまだ人生はどうなるかわかりません。

まだまだ娘はエンジニアの夢のままです。

3度目の中学受検・・・!?

中学受験したいと本人から申し出たのが5年秋・・・

オモチ
オモチ

地元の公立中高一貫校を目指したい!

母

今更???おそっ!!!!!

2022年12月現在、志望校専門塾に入塾し勉強スタート!

狭き門の公立中高一貫校の受検、

さあ桜は咲くでしょうか⁉️

経験した、している通信教材や検定

まだまだ道なかば・・・経験した学習をメモしました。

通信教材

  • ピグマキッズ
  • 進研ゼミ
  • Z会

検定

  • 英検4級まで取得、3級の勉強中
  • 算数検定8級

家庭学習で使用した問題集

  • ひらめき算数脳
  • トップクラス
  • グレードアップ問題集
  • 自由自在
  • 中学受験向けのテキスト多数

注意事項

こちらのブログは、たまにPRや

アフェリエイト広告を貼らせていただいております。

プライバシーポリシーをご一読お願いいたします。

無断転載コピー複製しないでください。

誹謗中傷などはお断りします。

最後に

どのような形で娘を立派な大人に育てられるか不安ですが、

教育には真剣に取り組みたいと思っています。

そして親としても主婦としても成長したい

ゆるりとマイペースに書いていきます。

母親としては星つけられないくらいズボラ主婦。

でも娘オモチへの愛情だけは世界一です!

こんなヘッポコお母さんですが、よろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございます。