先日、オモチが11歳の誕生日を迎えました。
なんだかあっという間にです。このあっという間にを何回つぶやくのだろう。
それくらい月日が流れるのが早くなりました。
育児の時はとても長く感じました。
私はおんぶしながらワンオペで自宅開業でネットショップしていたので、
非常にあの時は育児が長く感じたのに、小学生になると本当に早い。
イタリアンレストランでお祝い
さて、
11歳の誕生日は、イタリアンレストランに予約しお祝いしに行きました。

地元でも予約が取りずらいこじんまりとしたイタリアンレストラン。
娘はもっとカジュアルだと思っていたみたいで(サイゼリアのイメージ⁇笑)
美味しいお店だから、是非オモチにも食べて欲しいと思って予約したんですが、
サプライズになって良かったです。
前菜も美味しすぎる!と普段あまり食べない珍しい野菜もパクパク食べてくれました。
料理って素晴らしいですね。
子供の舌も幸せにする!
レストランはやっぱり魔法があるのかな…なんて。
私も彩り良い食事にしたら家でも食べてくれるかしら?
まあ、私の作ったものは、なんでも美味しいと食べてくれる優しい子です。
体調が悪くて適当な食事でも、
面倒だから適当な食事を出しても、
食べられない子は世の中に溢れてるんだから
と我慢してたべているのか…
申し訳ない時もあるけど
嫌だとは言わない優しい子です。
素直、純粋といえば我が子って思うほど
まだピュアなオモチだけど、
もう本当に成長してきました。
考え方も成長している
中学受験の間に生理が来たら嫌だなって言い出したり、少し考え方も大人になりました。
特に面白いのが小学校の同級生からTikTokの流行りの音楽を「知らないの〜」
と言われた時は、「知らないよ^^でも教えて!」と受け流しつつ受け取るとか、
敵を作らない平和主義を身につけていました。
早生まれは気にしない方がいいと言いますけど、
本当に気にしなくていいのかもしれませんね。
みんなよりスタートダッシュが遅いけど
もしかしたらウサギを追い越すカメにもなれるかもしれないし、
ならなくても自分に合ったペースでしっかり成長していくことが出来れば良いです。
プレゼントはチェキというカメラ
以前から欲しいと言っていたトイカメラというかチェキをプレゼントしました。
夫は奮発してカバーまで買っていました。
大喜びしてくれて私たちも幸せです。
家族写真もチェキで残してみましたが、色褪せないか心配です。
誕生日は皆さんはどのくらいの予算でプレゼント選ぶんでしょうか?
我が家は1万円超えてしまいました・・・。
翌日も仲良くなったお友達に誕生日プレゼントをもらい大喜びで帰宅しました。
最近仲の良いお友達も受験するみたいでお互いに塾があるので少しは刺激になっているのかな?
従姉妹の子からもバースデーカードとサファリパークのお土産をもらったりして、
今年は大満足なバースデーになったのかな?

スマホ写真を印刷するならこちらがよかったかも〜!
\タメになるブログを書けるように頑張ります!/
にほんブログ村