【公立中高一貫校受検まで318日】1ヶ月の塾5年クラス終了。のぼせて鼻血!

※塾無し中学受検を小5秋からリスタートした親子日記です。

地元の難関公立中高一貫校を目指しています。

無謀なチャレンジではありますが、受からなければ公立中学に進学する予定です。

本人が頑張るところまではブレずにサポートしていきます。場合によって高校受験にシフトする可能性もありますが暖かく見守っていただけたら幸いです。

塾は5年の授業終了

1ヶ月だけの塾でしたが、無事に終了しました。

来月から6年スタート!

5年がぽっかり空いていますが、

塾の先生にも6年からついていけるように

頑張りましょうと励まされました。

なんとかついていけたら良いと思います。

仲良くなったお友達は曜日違いになってしまったので残念でしたが、

目指す目標は同じです。

一緒に頑張れる友達ができて良かったです。

のぼせて鼻血が!

お風呂のお湯が熱くなってるのに

本人気づかずに鼻血がタラタラ流れたオモチ。

夏休みに鼻血事件を体験したので、

耳鼻科でレクチャーを受けていたから今回は

テンパらず大丈夫でした。

鼻血の対処方法
  1. 下を向かせ、ラクな姿勢にする
  2. 鼻をしっかりつまみ5分前後強くおさえる(ピタッと止まりやすい)
  3. 血の塊が鼻から出るが引っ張って出し切ること(喉に流れてむせてしまうので)

娘をお風呂から出して、

ラップタオルしたりタオルキャップしたりワタワタして大変でした。

新6年クラスまでは復習、予習を

2月の6年クラスまで少し時間があるので、

志望校コースの塾動画を遡ってチェック、まとめてあげようかな?と考えてます。

あとは過去問チェックもしはじめないといけませんね。

いろいろサポート頑張っていきます!

どうする家康で歴史好きになりました!

役に立つブログを書けるように頑張ります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村