2023年おめでとうございます。
今年も自宅でお正月を迎えました。
娘オモチは従姉妹とLINE電話したり
おばあちゃんと話したりしました。
おばあちゃん(私の母70代)は
コンビニ店長なので忙しいし、
コロナが増えてる地域なため
今年は会いに行けませんでした。
お参りもこれから近所へいきます。
今年は、まだ勉強してません。
休むときはしっかり休む。
4日から後期冬期講習のため3日から勉強開始します。
学校の宿題は自学と習字です。
ちょっとゆるいですね。
今年は1年塾にお世話になる予定です。
もう塾無しチャレンジだと思っていたから
やっとタイミングが来たか!という感じです。
通うのは志望校コースなので
より深くしっかり学べると思います。
ただ、、、先生からも後期から難しくなります!と釘を刺されていました。
前期冬期講習の最終日は難しくて
頭がいっぱいだったそうです。
千葉適性検査は他の県と比べると難解で
はっきり言って倍率は9から10倍で
落ちる可能性も高いですし、何が起きるかわからないんです。
塾を利用して塾生と切磋琢磨し、
先生からは得られるものは全て得る!
つもりで頑張って欲しいです。