近況
2月から更新をやめて約6ヶ月経過しました。
独自ドメインに戻して再開しました。
350日PRO期間もあるので・・・
そして雑記ブログを他ブログで書いておりましたが・・・
自身の仕事が忙しいので雑記ブログは閉鎖しました。
リダイレクトしてこちらにうつすことも考えましたが、
面倒なことがあるのでやめました。
ブログを読んでいただいていた方がおりましたら、
出戻りしましたので交流していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
娘について
5年生の娘オモチは、
相変わらず自由に過ごしています。
ただ、英検4級がまぐれで合格したのでまた調子に乗って3級を申し込みしたのですが、
今回は落ちるかもしれません。
4級の時とは違い、集中力が保てないです。
あと20日きったところで試験ですが、一次試験も不安ですね。
なので英語教室で文法クラスを受けることになるかもしれません。
中学受験をやめる代わりに英語を続けるという父親との約束です。
英語だけは楽しく続けてくれているのでよかったです。
ブログを書いてない間に色々な成長や変化がありました。
同級生からの小さないじめ問題もあったりして大変な思いをした親子でしたが、それも無事に解決できました。(また日記に残します)
そして念願の学級委員にやっとなることができました!
1年生から夢見た学級委員で本人は少しずつ責任感が出てきたかもしてません。
4年後半から5年の間には、友達関係を良好になり、夏休みや週末も誰かに遊びに誘われる仲良しの友達が男女問わずにたくさんできていました。我が家にも遊びに来る子が定番化w
相変わらず、ゲームが好きでマイクラ、ロブロックスを楽しんでいます。
今はロブロックスでゲームを作る側に回って試行錯誤してゲームを作成しています。
マイクラはお友達と集まって遊んでいます。
ゲームはあまり否定せずにどんどんやらせる代わりに、
しなければいけないこともするようにアドバイスしています。
今年は英検に集中して、今後はスタサプに切り替えて家庭学習する予定です。
(現在はZ会)
2022年秋追加事項…
中学受験のやる気スイッチが入りましたが、
揉めてます。どうなることやら…
親子で一歩一歩!成長できるように、
また記憶を残していきます。