英検4級受けてきましたが…ヤバそうです。

塾無し中学受験を夢見てる親子です。

 

今回は英検の話です。

 

英検4級…受けてきましたよ。

 

4級は微妙でした。

 

受けた皆さんはいかがでしたか?

 

じつは、自己採点しましたかが、多分

合格点以下です。( ;∀;)

 

本人は全て埋めたよ!とニコニコと帰ってきました٩( ᐛ )و

 

おいおーーい!(΄◉◞౪◟◉`)

 

 

多分、5級受かったから調子に乗りすぎた

 

もし悪い結果だとしたら、

 

それは単純に調子に乗り過ぎたからです。

 

5級のノリで4級もイケるって勘違いしていました。

 

10月下旬に5級が受かり準備期間が足りなかった。

 

 

 

単語、文法、リーディング、リスニングが全て中途半端にしか習得できていなかったと思います。

 

本人は楽しく毎日学習してくれていたから良かったですが…。

 

英検学習に集中出来なかった

 

言い訳を言えば、中学受験勉強の算数をしていたせいで英語学習が疎かになったことも理由になります。

 

算数を終えてから英検学習をするってながれにしていて、算数の息抜きがてらやっていた部分がありましたし、集中してなかったと思います。

 

親自身のサポートが足りない

英検合格してる親御さんも、

中学受験成功されてる親御さんも、

勉強しやすい環境を整えて、

単語カードを作ったり、

的確な学習方法を学んで実践されてます!

我が家は皆無です(´⊙ω⊙`)

 

もう少し、英検学習をどのようにしたら良いか、調べて考えて合格サポート出来ればと思っています。

 

どんな結果であれ頑張ったのだ

娘オモチは、

もし落ちても英語は好きだし、

今習ってることは役に立つし!大丈夫だよー!

となんかかなり前向きです。

 

 

私は神経ピリピリな空気になりやすいですが、オモチは、頼り甲斐ある発言をしては、私をなごましてくれるので、感謝しかないです。

 

英検勉強してるのも、

英検受けたのも娘自身。

 

頑張って受けただけでも良い事です。

 

もしかしての奇跡があれば良いのですが…

 

とにかく、英検お疲れ様でございました!

 

引き続き4級の学習と英語教室は続けていきます(⌒▽⌒)

 

10歳の誕生日を迎えたオモチ、そういえばのせてなかったプレゼントを紹介します。

オモチにねだられていた、誕生日プレゼントの家庭用プラネタリウムで最近ぐっすり寝てます。

f:id:ponkoblog:20220124191628j:image

ヒーリング効果があり家族で癒されます。

 

 

キャラメルコーンでVマーク発見!

英検も、中学受験も、

皆さんの合格を願ってます💮

f:id:ponkoblog:20220124191806j:image

 

お読みいただきありがとうございました😊

 

後日談…

受かってました⭐️

とにかく、本人喜んでました!