家族で楽しめて学べるカレンダー2022年
家族で学べる楽しめるカレンダーを探してました。
地元の私立中学校と公立中高一貫校のゆる受験を予定するために、楽しめるのと同時に少しでも知識を増やすアイテムはあるかなぁとかんがえたところ、ちょうどいいのが毎日見るカレンダーでした。
2022年 なぜなぜカレンダー大判
公文から出ているカレンダー。知識がつくと評判です。
毎日、なぜ?どうして?考えられる楽しいカレンダーだと思います。

- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
ミニサイズ

- 価格: 550 円
- 楽天で詳細を見る
四字熟語カレンダー2022年
漢字がまだまだ遅れをとっているので難しいのでですが、四字熟語を日めくりしていけば、少しは覚えるかなぁ?
ことわざカレンダー2022年
こちらも日めくりタイプ。
大文字で書かれているし、記憶に残る場所に貼っておきたいですね。
地図カレンダー
日本地図、世界地図共に最初は楽しく覚えて欲しいです。
インテリアに良いのでは?
てづかあけみさんの絵が素敵ですね。
娘ちゃんはなんだかんだで日々、勉強でいっぱいになっているので、
少しでも脳が楽しめるアイテムをこれから探していこうかなぁと思っています。
カレンダーは毎日の出来事を書いたり、振り返ったりできるもの。
新しいカレンダーで新しい良い年を迎えたいですね。
誰かの参考になれば幸いです!
冬のおすすめ