算数検定8級に落ちました…

f:id:ponkoblog:20211014095720p:image

 

題名通り、算数検定8級落ちました。

  •  

ショッキングな深夜でした。

ワクワクしながら(私が)

QRコードを読み込み、受験番号やパスワードを打ち込み…目の前に見えたのは

「不合格」

f:id:ponkoblog:20211014093351j:image

ガーンです。Σ(゚д゚lll)

 

何故、不合格だったのか?

  • 過去問題集を解いてない
  • 4年生算数を全て理解できてなかった
  • レベルに合っていなかった

というのが理由です。

 

親として、爪が甘い、甘すぎました。

テキストの過去問などは一応合格していたため、

安心しきってました。

 

夫的には、算数検定はやめたら?と諦めモード。

 

 

娘に不合格を知らせたら…

娘に朝、不合格を知らせました。

そうしたら、

「合格するまでやりたい!」

と真っ直ぐな目で言うのです。

「算数を得意にしてプログラミングしたいんだ!」

と…

多分、実際は落ち込んでると思います。

 

塾に行ってた頃より算数力はだいぶ落ちただろうし、4年生の範囲を完璧にできてるわけではないので…

 

再受験は本人に委ねる事にしました。

 

次の検定は12月…

1ヶ月の学習スケジュールを計画していこうと思います。

 

意外にもオモチが、諦めずにチャレンジしよう!って気持ちでいてくれたから、

逆に母は救われました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

追加で購入しました。

 

算数検定なんて、別に受けなくても良いんだけど、

娘の自信にいつかつながってくれたら良いし、

役に立たないわけが無いから!

 

中学受験しない代わりに

コツコツ積み上げて行って欲しい。

 

というわけで、

算数検定8級不合格でしたが、

まだまだ一歩一歩進んでる最中。

 

落ち込んでる場合ではないので

切り替えてオモチの学習モチベーションを上げる方法を考えていきまーす。(╹◡╹)!