最近買った本とゲーム事情

久しぶりに普通の日記です。

実はアドセンス広告がなぜか広告停止になっていてかなりレビューが減りましたので、辞めました!自動広告がなくなるとスッキリしますね。

 

久しぶりの本の購入

工作はこのタイプのです。

ミニサイズを買ってました。

 

自主休校を終えてから久しぶりに楽しいショッピングタイムになりました❤︎

 

最近のゲーム事情

ブロックスってご存知でしょうか?

世界No.2と言われるゲームのプラットフォーム?

できるゲームは数百、しかも、制作者は子供から大人までいます。誰かが作ったゲームにハマっていて、英語圏の仲間もできて英語で簡単なチャットしてます。(ゲーム内だけ)

最近は自分でゲーム作りたいってスクラッチしたりしててロブロックスでもやりたいそう…

ブロックス注意してること

ブロックスは、たまに危険があるため、

過激、暴力、ホラーなどがあるので、親がいる場所でゲームをさせるようにしています。

チャットもフレンドも厳選してます。

怪しい言葉をかける人はブロックします。

あとはアカウントメールもフリーメールのみ。

アカウント乗っ取りなので最低限の情報しかのせてません。

 

今、オモチが興味あることが、ゲーム、プログラミング、工作なわけです。

 

いろいろ忙しい小学生だなぁと思いながら自由にさせてます。

 

 

勉強の話

 

最近は、算数検定の後に風邪ひいて…

(まだ結果は出てない)

夏休みから勉強中の英検も最近はやる気なくて…(来週なんだよー)

英検単語のゲームアプリをDLしてあげたら、5級単語を勢い良く覚えるようにはなったものの、やはり文法が難しい…ってなったわけ。

過去問で今は仕上げ中でリスニング問題もやはり2.3点は間違えるし…

簡単かに思える5級が難しいかもしれません。

 

(しかも英検会場がめちゃくちゃ遠い!)

 

算数検定の話にもどるけど、

算数検定で役立ったのはやはり自由自在。

参考書籍があると、わからないところの理解が出来るから手元にあってよかったです。

※まだ結果はきてないため、これで落ちても受かってもまた記録します。(o_o)

 

チャレンジは、来年継続するか悩んでます…

チャレンジやめて

四谷大塚の通信にする?予習ナビにする?とか…

 

キリがない…

 

今はチャレンジと自由自在で良いかな〜

家庭学習はいろいろ悩みます。

 

いろいろ備忘録でした?