久しぶりに娘とけんか⁉︎

今日はただのただの日記というか、吐き出しです。

 

 

最近、娘オモチとバトル頻度が増えました。泣

学校の宿題をした後にオヤツを食べて、検定勉強はそれぞれ1ページずつのプリントとチャレンジは毎日行うという我が家のルールですが、

自学が好きなようで自学勉強に力を入れていて、チャレンジを放置していたり、学校の宿題でもある音読を放置するときもありました。

私も夕飯の支度していた間に全て宿題が終わりチャレンジをやるかと思いきや…

あっという間に夕飯時になり、ママオヤツ〜と降りてきたオモチに全てのやるべき事を終えたか尋ねると、漢字だけ…というಠ_ಠ

漢字ドリルに1時間半使ってました。

チャレンジも音読もせず、実はiPadでキッズYouTubeを視聴してました!怒

 

そして、少しカミナリを落としたら、

わざと泣きながらやる!っと言って自室に篭りました。

 

最近、カミナリまで行かなくても、注意するだけで不機嫌になります。

 

私もバタバタしてる時にはイライラマックスで受け応えしてしまうので分かるんでしょうね。

 

で、泣きながら勉強をはじめたオモチを
夫が慰めてました。

 

その後は、同じようになぜカミナリ落としたか?

なぜオモチが切れて泣いたのか、話し合いして

約束の話をリピート。

 

中学受験するわけじゃないけど、やっぱり学習習慣は守ってもらいたい!

 

オモチが本当に理解したかは、わからないけど

本人は目を真っ赤にしてきちんとしたいと言う。

そんな事があり、私もカミナリを落としたことあやまり、iPadルールに甘かった事を反省し、iPadは時間制にして預かる事にしました。

 

中学受験やめたら、本当、

子供は通常モードに戻るのが早い!笑

 

だから、私だけ、

中学受験させなくて大丈夫かなぁ、なんて

頭の片隅にあるから、やらねばならぬ!って感情になるんだろうなぁ。。。

 

伸び伸び育って欲しい、

心が優しい立派な大人になって欲しいだけなのに。

 

とかいいつつ、

私は佐藤ママの座談会参加予定。笑

 

朝日新聞主催のです。

ZOOMなので、ただただ聞いていろいろ養いたいと思います。

 

私、引きずってるなぁ。

 

夫は中学受験を辞めて案外ケロってしてる。

 

だって課金分を投信に回せてますから。

 

娘は一人っ子だから、

なるべく喧嘩したくないし、

 

互いに敬い合える関係でいたい。

 

喧嘩したくないよ〜