暑さ&コロナ対策!夏ディズニーの持ち物♡
今年の夏休みはディズニーシーに行く予定です。
真夏×コロナ対策をバッチリして夏休みのディズニーを楽しんできたいと思います。
私たちが行く日は32度以上になる予報、下手したら35度が最高かも><;
そこで持ち物が非常に大事になってきますよね!
荷物少なめでどう暑さとコロナ対策するか考えました。
暑さとコロナ対策のアイテム
日傘
日傘は折りたたみで是非持っていきたいところです。
これは家族1本がマスト。
もしくは帽子が良いと思いますが、マスクと帽子って暑すぎるから帽子は却下!
子供も自分のバッグを持たせるので折り畳みがベストかなと思います。
楽天で1980円とお安いのでゲットしました♡
柄も小学生にはぴったりでおしゃれです。
ミニ自動扇風機
これは、もう外出時には必須アイテムですね。これも1人1台はマスト。
首掛けが気になる!
水筒
いちいちペットボトル買ってもいいんですけど、すぐにぬるくなる可能性大!
行きには氷たっぷりの水を入れておいて、途中にお茶のペットボトルを勝手足してもいいと思います。
タオル
シーに行く予定ですが、水に濡れる機会があると言うよりも、
暑くて汗も出るのでフェイスタオル1人に2枚は忍ばせておこうかなと思います。
使い捨て冷タオル
大判サイズで首に巻けて暑さを冷ますことができるアイテム!これは人気アイテムです。
ボディシート
ビオレシリーズは必需品ですね!
日焼け止め
日焼け止めでもひんやりする泡スプレーが良くて、子供も使えて、普通の石鹸で落とせるタイプがベスト!
塩分補給の飴
あまり飴舐めないけど、一応暑さ対策で備えておきます!
涼しいマスク(替えも数枚)
マスクって本当に暑い!しかも不織布マスクが1番効果あるけど、肌荒れしちゃうので
ピタッとっていうマスクと下の冷感レースマスクをしていこうと思います。
替えもしっかり備えていきます。
ざっと、まとめてみました。
あとは普通の持ち物
小さなお財布、メークポーチ、ハンカチ、ティッシュ、ゴミ袋、絆創膏、酔い止め(子供)ハンドクリーム、スマホ充電器
ディズニー内のレストラン、ギフトショップはキャッシュレスを推奨でポップコーンや自販機など全てICカードやカードが使えるので、現金は少し忍ばせておく程度でいいと思います。
結果的に少なくならない荷物・・・
各自、自分の荷物は持ってもらうようにします。
子供も高学年になるので、その点は楽になります。
真夏は行ったことがないので今年初めてなので良い意味でも経験してこようと思います。
暑さ対策持ち物を万全にして夏ディズニー楽しむぞ〜♡