読書が苦手な娘に買った本
読書が苦手な娘オモチにプレゼント。
国語が自然と好きにならないかぁ〜と淡い期待をしながら。
色々クチコミを読んで購入してみました。
Amazonとメルカリで入手しました。
中古でもお構い無しです!読書は決して無駄にならないから♡
音読で読解力の神様が降りてこないかな?という淡い期待がありのポンコツ母からのプレゼント。
以下、ご紹介する天気の図鑑にはものすごく反応しました。(汗)
斉藤孝のイッキによめる!小学生のための芥川龍之介
これは、ずーっと気になっていてもう少し早くに与えていてもよかったかなぁと思いました。
蜘蛛の糸くらいしか娘は知らないのでこれから芥川龍之介でドキドキしてほしいです。w
斉藤孝のイッキによめる!名作小学4年生
芥川龍之介がかぶるので注意。
科学のふしぎ なぜ?どうして?4年生
1年生から持っているシリーズ。寝る前や音読にぴったりです。
親子の話のネタや自学にもなるのでおすすめ。
空のふしぎがすべてわかる!すごすぎる天気の図鑑
あの有名な天気の子を監修された気象予報士の荒木健太郎さんの本。
娘も私もずーっと欲しくてやっと手に入れました。
ただなんとなくみる空なのに観察する楽しみが親子で生まれました。
写真付きだから食いつきもいいオモチ。ダメだこりゃですが、読んでくれるので嬉しいよ、母ちゃんは。
苦手な読書を好きになって欲しい母の気持ち。
読書が苦手な娘が
いつか自らたくさん読む日が来るのかは謎ですが、
置いておけばとりあえず読んでくれるので、夏休みの課題図書の作文がスムーズに済むように
計画練り練りしないとなぁと思っています。
夏休み。。。色々忙しいぞ〜〜〜。