現在、進研ゼミ小学生講座を受けています。
中学受験勉強は他テキストを使用中の小4娘(オモチ)。
今回は進研ゼミのテキスト以外の便利なシステムが面白かったし、便利だなって思ったので
記録しておきます。
進研ゼミ小学生講座のチャレンジウェブとは?
進研ゼミを利用している子供と保護者を対象にしたホームページ。
おすすめの学習コーナーを無料で観覧することが可能!
会員限定のコンテンツもあるので特別感があります。
毎月25日ごろに更新されるそうです。
チャレンジウェブで見れる内容
学びライブラリー
学びライブラリーでは、本(電子書籍)や動画が自由に見ることができる。
動物の動画など見れました。
書籍もたくさんあるわけではないですが、無料で読めるのでとてもお得です!
オプション講座
通常の講座以外に受けられる講座の紹介ページ。
編集室のすすめ
このコーナーはお知らせや見てほしい大切なコーナー、新しいコーナーを紹介している。
学習
赤ペンルーム、実力診断テスト、質問広場、漢字検定、漢字計算ウェブ、都道府県ウェブ、
オンラインライブ授業のコーナーがある。
都道府県ウェブはダウンロード可能な白地図や都道府県を学べる動画コンテンツがあって便利!
漢字検定もプリントアウトして学習できるのも良い!
お楽しみ
学習ポイント記録、お便り放送局、特別動画(今なら芸人チョコレートプラネットとふわちゃんの動画)会員限定のスペシャルコンテンツがたくさん!
プログラミング
プログラミングやインターネットについて学べるコンテンツが数種類あって楽しめるし、
初めてのプログラミングならこれで十分!
化学、電気を通してプログラミングを学べる。
英語
一年に一回の4技能検定対策テストを受けられるコーナー。
今年はすでに終了していました。
次回は2022年2月頃だそう。
保護者サポート
努力賞ウェブコーナーでした。
ポイント確認してアイテム交換できるページ。
モチベーションが上がるコンテンツ
チャレンジウェブは、色々なコンテンツが充実していますが、
新学期応援オンライン教室にチョコレートプラネットとフワチャンが登場していて
楽しめました。
新学期の友達の作り方の相談はリアルでした。
会員限定で5/31まで視聴できます!
改善してほしいところ
やっぱり、もう少し、学習方法や学習についての悩み相談ができるコーナーなんかも充実してほしい!
他塾のサイトは固すぎる分、進研ゼミさんは真ん中を狙って欲しい!!
子供も楽しめて、親も助かるコンテンツに期待しております!!!!
進研ゼミのチャレンジウェブが面白かったので記録してみました。
気になる方はチェックしてみてくださいね。↓