春期講習のZOOM授業と親の悩み…

春期講習はZOOM授業に切り替えました!

オモチクラスは中途半端な時間帯に授業があったので
朝から昼前で終わるZOOM授業にしたのです。

日能研は動画授業を繰り返しみれて
振り返りしやすいのが良い所です。

ただ…

オモチ自体、父親が復習チェックしないと無理かもしれないレベル…(お察しですよねー)

休みの日、サピックスに行きました。
入室テストの申し込み、入室テストのテスト範囲を聞きに行きましたが曖昧でしたがきちんと対応してくれたサピックス
6月からは4教科になりますから、今のうちに受けたほうが良いですよと言われてますし…

ただ、3年生の範囲ができれば入室できますよと言われたのですがあまり説得力がない…

とにかく力試し。
オモチも今なら受けられる!と意気揚々なので(変な自信)

その後、小3テキストを買いました。
パワーアップトレーニング。
朝勉用に。

7月前期まで変わらない状況ならば、

本当にゆとり受験にしようかなと悩んでます。

オモチは、
勝手に決めないで!
きちんと話し合って決めたい!

と、当たり前の正論を言うので今は日能研で頑張ってもらおうと思いますが…

悩みます。