初めての育成テスト〜足りない事がわかる

育成テスト終わり…元気に帰宅したオモチ。

 

遅めのランチをしてから

 

改めてプリントを拝見。

 

f:id:ponkoblog:20210220181918j:image

…(^^;

 

国語は半分しか書き込みできてない!

算数はまあまあ全体書けてる。

理科もまあまあ。

社会もまあまあ書けてる:(;゙゚’ω゚’):

 

 

点数は壊滅的なため、自己採点結果をランキング形式で記録↓

 

1位 算数

 

2位 理科

 

3位 社会

 

4位 国語

 

 

でした!

 

 

一喜一憂する気は無いけど、しちゃいます。。泣

 

 

問題読んでるととにかく国語は難しいですよー?

見出しなどの理解と文章をまとめて書く事が出来てません。

 

あとは問題をきちんと読み解かない。

 

これは根深い問題です。

 

国語が苦手なのは、読書も少ないからなのです。

 

思考力以前の問題でした。

 

ある意味、サピと変わらないです。

 

ポンタは勉強しているのに何故出来ないんだろと憤慨してました。

 

とりあえず夕食ギリギリまで見直ししてましたが時間が足りない…。

 

とにかくは今回の育成テストは基礎テストなので

栄冠の道、テキストを見直して復習を繰り返していく他ないです!

 

算数も理科も社会も読解力ありき…

読むスピードを上げていく、

テストは全体を確認して漢字を先に書いてしまうことを教えておきました。

漢字は後半だったので見事に点が取れなかった(>人<;)

 

本人は自己採点中に悔し泣きし!

 

こんなんしてまで中学受験させて良いのかな。(/ _ ; )

 

母としては今すぐやめて欲しい。

 

けど、今はまだわからないから言わない。

 

ある程度までなら引き返せるから、できるとこまで頑張ろ。

 

ってすでにたった一回のテストで一喜一憂したポンコツ母でした。

 

とにかく

国語を重点的にしていきましょうか。

 

一歩一歩進もうね。