中学受験はプリントして何度も解くらしいですね。
我が家はノートに解かせてます。
とにかくノートはいくらでも!とポンタが言うためそうしてます。
まだノートに繰り返し解かせる方法でいきます。
プリントの数を整理しなきゃいけないのはちょっと大変だし、必要になれば印刷に切り替えていこうかな?
何度も復習するには効率も良いし。
復習ノートはまたまとめ買いしました。
方眼5mmが良かったので買い直しました( ;∀;)
さて、復習ですが、栄冠の道テキストをしてます。
日能研は思い起こし→学び直し→ひとりで向き合うための準備、が塾の復習です。
算数は2コマで一回分を密に学ぶため復習もしっかりできます。
もちろん時間もかかりました。2時間かかりました〜。
:(;゙゚’ω゚’):
大変だけど、勉強慣れしてるからまだ大丈夫でした。
いきなりなんの勉強もしてなくて
塾に放り投げて自宅で復習なんてきっと出来なかったかも。
低学年からの積み重ねがあって良かったとしみじみ感じてます。
地頭はあまり良くないかもしるないけど習慣は侮れませんよ。(๑•ૅㅁ•๑)
しかし、日能研のテキストが電話帳と言われる意味わかる気がします、本当、分厚いから!