種まきとまさかの解約…

種まき観察

 

学校からホウセンカの種をもらい

 

自宅で観察です。

芽が3日ではえてきました。

 

我が家…花を育ててません。

トマトはよく作ります…食べられるし。

 

だからこの機会に貰ったりした種で他にも花を育てる事にしました。(予定)

 

 

少しは学習になるといいですが、学校でみんなで育てるのとは随分違うと思います。

新鮮さが無いというか…

 

まさかの新聞解約…

 

新聞も学校があった時の方が良く読んでいたのに

 

最近はなかなか読まないので夫は解約してしまいました。

 

5月いっぱいでおしまい。

 

無駄にお金を掛けないとのこと。

 

次は自分で読む気になったら朝小を読ませるそうです。

 

本人は読みたいのに〜と残念がるけど…

実際には玄関に積まれていて読んでない日が週4日以上

 

当分は未読ストックを読んでもらう事にしました。

 

もう、シンプルにするしかない

やらないものはやらないに限る。

 

学習記録

 

朝はトップクラスの2年をまだ継続。

標準とハイクラスAをして朝食。

午前の学校の課題も2時間以上くらいかかって

Z会は午後に切り替えてしてます。

 

課題は教科書ベースなので教科書を読みながらでないとプリントがわからない箇所もあり、適当にやらせるといけないため、一度音読させてます。

 

だからか、今までよりダルそうに勉強します。

 

娘の調子が良い時は

自分1人で課題もこなしてますが、

ダメな日はとにかく付き添うしかない…

まあ良いかなと済ませています。

 

ストレスをお互い溜めないために。

 

まさか、新聞解約までされるとは…

夫の遺伝子はいずこへ…

 

さあ、6月から学校再開!

分散登校なんて、リズム狂いそう…

 

悩みはまだまだ尽きませんが、頑張りましょう!