あれだけピグマキッズ推しだったのですが…
悩みに悩み比較し…
実はZ会中学受験コースを申し込みしました。
4月だけは並行してみようと思います。
娘が中学受験コースのお試し動画を見て食いつきました。
先生の解説がある事も大きいです。
娘をサピックスに行かせるのを保留してます。
ピグマキッズはサピックスに入室する前提で小1から始めました。その間の数ヶ月サピックスにも入室してました…しかし、小1の時サピックスの授業についていけなかったのがトラウマになっていて後々聞いていくうちに、娘の性格には合ってないのかな?と思うようになりました。そして退室して再度受けた入室テストに惨敗なんで…話にならないのですが。
1年の時にやめさせなきゃ良かったのかとも少し後悔はあるものの…分からないまま、嫌なまま行かせていたらきっとそれはそれでまた要らない挫折を味合わせていたのかもしれません。
ピグマキッズよりかなり費用は高くなりますけど、
コツコツ学習には絞って学ぶのが、ブレなくていいですね。
休校、春休み中はピグマキッズ4月号、ハイレベ読解、トップクラス国算、基礎英語0、Z会グレードアップ理科社会をローテーションスケジュールでこなしてるので休み明けにはZ会だけに絞っていけば娘は楽になるかな?と考えながら今に至ります。
トップクラスの問題だけでも実はすごい良いんですよね。しかし私がちょっとギブ…
教え下手なポンコツ母で申し訳ない。