クリスマスは何をプレゼントしますか?
本と、リクエスト品をプレゼントします。
プラスで娘のために、今年初めてのサンタクロースからの手紙を申し込みました。
サンタクロースからの手紙
サンタクロースからの手紙なんて、ワクワクしますね。
まだサンタクロースを信じる人限定な気もしますが、届いたらきっと喜ぶだろうと期待してサンタクロースからの手紙を検索してみました。
娘にも送りたくて手配しちゃいました。
種類がたくさん
公式と書いたサイトがたくさんありました。
迷います。
サンタクロース村<サンタクロースからの手紙> | サンタクロース村<サンタクロースからの手紙>
【Santa Greeting】-サンタグリーティング- サンタクロース公式サイト フィンランド市長公認
サンタクロースからのクリスマスプレゼント「サンタクロースからの手紙」|サンタクロース大使館
サンタさんからの手紙 | 日本・フィンランドサンタクロース協会
どれが公式?とかないみたいです。
本家のサイトにはサンタクロースに手紙を書けますけど、サンタクロースからの手紙はない模様なので、代理店みたいなものですね。
私はこの中のどれかでお願いしました。
サンタクロースのメッセージがあり、親からもメッセージできて、夏のグリーティングもできるタイプにしました。
サンタクロースから手紙がきたらどんな反応か楽しみです。
サンタクロースに手紙を書こう
公式のフィンランドのサイトにサンタクロースの住所が載ってました。
家族で書いて送ってみようかしら?
毎年何万通って届いてるんでしょうね。
サンタクロースの住所はこちら↓
Santa Claus, Santa Claus’s Main Post Office, 96930 Napapiiri, Finland.
国際郵便なのでご注意を。
動画を公式サイトから見つけました。
あとがき
実は、娘は小さい頃は魔法が効くと信じているタイプです。
全く信じない現実タイプとは違い、サンタクロースにクッキーとココアを用意する子です。
だからサンタクロースから手紙がきたらきっと喜ぶはず。
一昨年まではサンタクロースに手紙を書いてましたが、内容はアレコレくださいばかりでした。
さすがにクリスマスの意味をわからせようと、いろいろ調べて、手紙の内容は1年間の感想やサンタクロースに伝えたいことなどを書かせてます。
海外では一年の締めくくりがクリスマス。
日本は違いますが、そんな感じにしても良いかなと思います。
参考になれば嬉しいです。
本家のサイト
Visit Rovaniemi – the Official Hometown of Santa Claus